猫の肉球に隠された3つの秘密とは!?

可愛い猫の肉球

猫の最大の魅力といってもいいんじゃないでしょうか?

そんな猫の肉球の驚くべき秘密を大公開しちゃいます!

猫の肉球に隠された秘密とは!?

猫の肉球には3つのすごい働きが隠されています。 可愛いだけじゃない肉球の働きと 猫の賢さにびっくりです/


高機能なセンサーの働き

猫は何かを確認する時チョイチョイっと猫パンチをしますよね。

あれは猫の肉球を使ってその物に危険がないか確認しているのです。

肉球が高機能なセンサーの役割にもなるのです!

 

滑り止めの働き

高いところや細いところ、機敏な動きがお手の物の猫。

ツルッと滑らないように肉球から汗を出し湿らせ滑り止めのような役割を担うことも。

 

クッションの役割

猫は高いところから落ちてもある程度は平気な顔をしていますね。

それは肉球が衝撃を和らげるクッションの役割を果たしてるからです。

骨折してしまうような高さでも肉球がクッションになり猫の安全を守ります。


猫は唯一汗を掻く部分は肉球なのです。

猫は肉球にしか汗線がありません。

直接肉球では体温調節を行いませんが汗を掻くことで体温調節にとつながります。


肉球はケアしてあげましょう!

こんなに大切な機能そなわっている猫の肉球

猫の肉球は冬場とっても乾燥しやすく、皮がむけたり乾燥でひび割れたりすることもあります。

大切な肉球、怪我をしてはかわいそうですよね。

人間も乾燥してひび割れそうな時はハンドクリームなどで保湿そ行います。

猫のそれと同じように保湿をしてあげましょう!

 

保湿と言っても猫は肉球を舐めるので人間用のハンドクリームを塗るわけにはいきません。

猫には猫用のものを使ってケアしてあげましょう!

私がお勧めのものはこちら。

ミツロウを使用した猫の肉球ケアクリーム。

口に入ってしまっても安心です。

【詳しくは画像をクリック】

うちのオス猫は生まれつき?肉球がガッサガサで触ってもプニプニ感がありませんでしたがこのクリームを塗るようになってから少しマシになってきました!

塗るときにマッサージをしてあげるととっても喜びます^^

アイムスは猫にとって良い食事か?

IAMS(アイムス)の毛玉ケア用キャットフード

うちの猫は好き嫌いが激しいので前々から気にはなっていたんですが手を出せずにいました。

今回はアイムス「満足保証キャンペーン」中で1.5kg以下の商品は

満足できなかった場合全額返金できるとのことなので購入してみました!

【画像クリックで商品ページ】

アイムスは猫にとって理想的な食事か?

今回はうちの猫が食べてくれるかどうか試したかったので 550g(275g2パック)で540円の一番小さいサイズにしました。

原材料は肉類(チキン、家禽類、チキンエキス)、植物性タンパク、油脂類(鶏脂、ひまわり油)、米、とうもろこし、食物繊維(ビートパルプ、スリッパリーエルム、サイリウム)、トリポリリン酸ナトリウム、トマトパウダー、マリーゴールド、ユッカ、β‐カロテン、酵母、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、コリン、ナイアシン葉酸)、ミネラル類(亜鉛カリウム、クロライド、鉄、銅、ナトリウム、マンガンヨウ素、リン)、アミノ酸類(タウリンメチオニン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、クエン酸、BHA、BHT)、保存料(ソルビン酸

 

穀物が入っているのが気になります。

また、このアイムスは2016年にリニューアルし原材料内容が少し変わりました。

酸化防止剤にBHA (ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、 保存料にソルビン酸が使われるようになったこと。このBHA、BHTは発ガン物質が確認されており、保存料のゾルビン酸も組み合わせ次第では発ガン物質になるそうですが、古く酸化したキャットフードも危険です。そうなると酸化防止剤は必要不可欠なものであるので食品添加物の使用基準内であれば問題ないと考えています。

別のキャットフード会社が実験でこのBHA,BHAを与えラットに発がん性が認められた量は、通常キャットフードに含まれる500倍以上に相当するそうです。

 

アイムスを開けてみた感じ

アイムスの粒はこんな感じでした。

dscn1246

粒の大きさは1cm以下の平べったいもの。

ニオイはいかにも動物の餌のような感じでちょっとキツめです。

アイムスの成分は?

保証成分値は粗タンパク質:31.5%以上、脂質:18.0%以上、粗繊維:3.0%以下、粗灰分8.5%以下、水分:7.5%以下 カロリーは100g中388kcalです。

愛猫の反応は?

dscn1250

愛猫の食いつきは良かったです。

この時期だからかもしれませんが数時間フードを出しっぱなしにしておくと湿気ます。

湿気ると食べてくれない、、。

 

気になる口コミをまとめてみるとこんな感じでした。

・食いつきは悪い

・栄養価が高い

・粒が大きいのでこぼしやすい

・体重管理に役立った

・ニオイが人間的には臭い

 

私の感想としては

・愛猫のウンチの量が増えた(お通じがよくなった)

・ニオイは人間には臭いと感じる

コスパは良い

こんな感じです^^

ウンチの出が良くなったのは良いことですね。

体にいいかは今の所わかりませんがこのキャットフードに変えたからといって

特に体調の変化は感じられません。

 

総評→しばらくアイムスを利用してみようと思います。

以上アイムスの評価でした。

猫が毛づくろいをする理由とは?

うちの猫は3匹とも毎日暇があれば体をペロペロ。

毛づくろいそんなに楽しい?

そもそも何で猫って毛づくろいするの?


猫が毛づくろいする意味とは?

  • 体をきれいにしている
  • 自分自身を落ち着かせている
  • 健康をキープ

にゃんと!毛づくろいにはこんな意味があったのですね。

 

①体をきれいにしている

猫はもともと超きれい好き。多分私より女子力高め。猫特有のあのざらざらした舌で汚れやニオイをとっています。毛づくろいによって生活しているうちに着いてしまった埃やゴミ、ダニなどを撮っています。猫の舌には細かい突起があるので毛並みを整えるブラシの役割も果たします。

 

②自分自身を落ち着かせている

いたずらをして怒った時や失敗をした時、うちの猫は急いで自分の体をペロペロしていた理由がわかりました。ヨソヨソしまねをしているわけではなく自分自身を舐めることで安心感を得ているのです。これはストレスや不安を紛らわす「転移行動」という行動です。

 

③健康をキープ

猫の下の突起で毛づくろいをすると体が刺激され血行が良くなります。また体を舐めることで体温調節をしているのです。唾液で体を湿らせ体温の上がりすぎを防いでいます。

 


なるほど。ただただ毛づくろいをしている訳ではないのですね!

ちなみに自分自身で毛づくろいする事をセルフグルーミング

2匹で毛づくろいなど自分以外の猫に行う事をアログルーミングと呼ぶそうです。

 

猫は1日の約30〜40%もの時間をこの毛づくろいに費やしています(時間にすると約10時間!!)

 

3匹いるうちの猫の1匹は、成猫になってから拾ったのですが、うちの子になってすぐはあまり毛づくろいをしませんでした。お尻が汚れていてもお構いなし!個体差があるのは仕方のないことですが、あまりにも毛づくろいしないのでかかりつけの獣医さんに来てみたところ「環境に慣れていない、安心していない時は毛づくろいどころではないのでしない子もいる。慣れて余裕が出てきたら毛づくろいすると思いますよ」とのこと。

 

自分自身を安心させる転移行動でもある毛づくろい、それを上回る不安だったのかな?

今はうちにもなれ毎日毛づくろいも念入りにしています。猫って見かけによらず繊細ですね。

 


注意したい猫の毛づくろい

健康にも猫の精神上にも良いことが多い毛づくろいですが注意が必要な場合もあるようです。

一つ目は毛球症。二つ目は過剰な毛づくろいによる炎症や怪我です。

 

毛球症とは?→愛猫が毛球症になった話

簡単に言うと飲み込んだ自分自身の毛が体内から上手く排出されない状態を毛球症(もうきゅうしょう)と言います。

毛づくろいをやめさせることはできませんので定期的なブラッシングで無駄な抜け毛を取り除いてあげましょう。

 

二つ目の過剰な毛づくろいによる炎症や怪我はストレスや不安を強く感じ転移行動が過剰な場合に起きることが多い現象で、同じ場所を何回も毛づくろいする事によってその部分が剥げてしまったり炎症が起きたりします。この現象を防ぐにはまず、ストレスや不安を取り除いてあげることが先決です。

ネコの毛づくろい(グルーミング)は調べてみるととっても奥の深いものでしたね。

 

 

ペット(猫) ブログランキングへ

猫のご飯選び〜John&Cocoのトライアルセット〜

猫のご飯の選び方

猫ってなんであんなに気まぐれなんですかねぇ、、^^;

私が買っている猫は現在2歳、これまで数え切れないほどに食の好みはコロコロと変わり

新しいものを試すときはいつもお気に召すがドキドキ。

 

でも毎日食べるご飯、猫にとって粗悪な物は与えたくないですよね。

ペットショップに行けば無料でお試しサイズの餌をくれるところもありますが

量が少ないし物珍しいものは口にするけど少し味わったら終わりなんて猫ちゃんもいます。

 

トライアルセットを上手く利用しよう!

そんな時に出会ったのがこのジョンココのトライアルセット。

無添加のフードはたくさんありますがその中でもナチュラルバランスなどは口コミも好評価です。

試供品のように無料ではありませんがオリジナル商品(現品)4品

お試しフード4品さらにかわいいトートバックまでついて1200円。

好き嫌いの激しい猫のフード選びは大変ですが4種類ものフードが入っていればお気に入りのものがきっと見つかるでしょう。

 

試したい!と思っても大きな袋しか売ってなく安いものでもないのでもし万が一猫が食べてくれなかったら困りますが少量のトライアルセットは飼い主にも猫にもメリットがあります。私も購入し早速日替わりで愛猫に食べ比べさせお気に入りのフードを発見しました!

ガリバーで車を下取り査定してもらい価格に驚愕

先日車を売るという初めての経験をしました! 自分が思ってた売却額よりも高くなり、次の新しい車もその下取り額で安く買えたのでまとめます。

車の査定、売却について

下取り会社はガリバー。 一括査定に申し込んで数社比べてみましたがやはり大手は買取価格頑張ってくれます。 自宅まで来てもらい20分程査定してもらいました。

査定してもらった車は2つ。

かなり無理を言って、なおかつ次の車はここで決めるということで

結構な査定額を出してくれました。

ダイハツのココアは110万

廃車寸前の日産ティーダは10万にもなりました。

 

廃車寸前の車でもバラして部品を活用したりして

査定額0円ということはならないそう。初めて知った!

軽自動車は需要が多いので比較的高値で買い取ってくれるそうです。(人気色、年式にもよりますが)

それと売却する時期が良かったのもあるそうで 年末はクリスマス前くらいが締め日らしく、今年中に売り上げを出すために 企業側も多少無理して買取額を出すそう。 狙い目は年末ですね。


次の車の購入

さてさて次は新しい車選びです。

店頭には車は数台しかありませんでしたが

全国にあるガリバーには膨大な数の在庫があり、欲しい車種はすぐに見つかりました。

今乗っていた車よりも大きなものが欲しかったので候補は2つ。

日産新型ムラーノSUVですがVWゴルフヴァリアントはステーションワゴンと若干違いますが

形、価格、デザインで気に入ったのはこの2車でした。

 

VWの中古はどこの会社にも結構在庫はあるのですが

日産の新型ムラーノは人気があり現在発売されていないので在庫があまりなく困っていた状況でした。

ガリバーには何台か在庫があり比較し検討することができ満足です。

 

最初に購入した車がフォルクスワーゲンのものだったので愛着があったのもありますが

いろいろ調べた結果、維持費や見た目、総合的に判断してVWのゴルフヴァリアントに絞ることに。

やっぱ外車はカコイイ!

 

5年落ちのゴルフ6ヴァリアント(コンフォートライン)が安く良さげだったのでこれに決定。

年末だったのにもかかわらず快く対応してくださいました。

愛猫の噛み癖を治す方法!

うちの猫は未だに噛み癖が直らず困っています。 殆どの場合はテンションが上がっている時が多く、親しい人にしか噛みません。 猫がじゃれついて噛むだけなんですが、これが結構痛いんですよね〜。 血こそ出ませんが歯型がくっきりついて赤くなります。 子猫の頃に見よう見まねでしつけをしたことがありますがあまり効果なし。 もっと根気よく続けていればよかったのかもしれません。

猫の噛み癖を治す方法

猫が人を噛むという行動はどういうシーンで噛まれたかということで意味合いが大きく変わってきます。 噛んだらダメと教えてる飼い主が、もしかしたら猫が嫌がることをしていて 噛み付く原因を作り出しているのかもしれません。 まずはどんな時に猫は人を噛んでしまうのか知っておきましょう。

 

①飼い主が猫にちょっかいを出した

気持ち良さそうに寝ている猫、可愛くてついついちょっかいを出したくなる気持ちわかります。 でもこのちょっかいの出し方によっては猫がびっくりしてしまったり、休んでいたのに邪魔されたと不快に思うこともあるのです。そういった時噛まれてしまうのです。

《解決法》

猫の性格を知り、休んでる時にちょっかいを出すと怒るようならしない。ここを触ると怒るという場所を知っておくこと。基本的に猫が高い場所、お気に入りの寛ぎスポットにいる時はそっと見守ってあげると良いでしょう。


②猫を撫でていたら噛まれた

気持ちよさそうに撫でられていたのにいきなりガブッ!こんな経験ありませんか?何で怒ったの?って混乱してしまいますよね。この行動は愛撫誘発行動というもの。許容時間を超えてもなお撫でられ続けると猫は不快に感じるのでこの見極めが重要です。他にも撫で方が気にくわなかったり気分じゃなかったりが理由としてあるようです。

《解決法》

愛猫の喜ぶ部位を把握し短時間で撫でることが重要です。 長く一緒にいると何となく嫌がっているのがわかったりするものです。


③猫のお手入れをしている時に噛まれた

猫は体を拘束され動きを制限されることが大の苦手。その為日々のケアには世話を焼く人が多いようです。爪切りやブラッシングがその代表的なケア。しないわけにはいかないので効率良く行なうと良いでしょう。

《解決法》

猫に必要なケアは短時間、ストレスは最小限で行なうことが重要。猫が眠そうな時に2人がかりで一気にやる、病院へ連れて行きささっと終わらせるなどがオススメです。またお手入れ自体を心地よいと思わせると噛むこともないでしょう。


④何もしていないのに歩いていたら噛まれた

飼い主が家事をしていたり、歩いていたりしたらいきなり噛んできた何て経験はありませんか?これは飼い主の関心を引き遊んでもらいたい時に見られる行動です。

《解決法》

飼い主に噛んでじゃれつくということは遊びに対して欲求不満になっている証拠。噛んできたら構うと、噛む=飼い主は遊んでくれると覚えてしまうので、そこで対応するのでは無く1日の中で時間が取れる時に思いっきり遊んであげましょう。夕方や飼い主のそばに来て遊んで欲しそうにしている時を見計らって実践してみましょう!


⑤猫と遊んでいる時に噛まれた

猫は遊んでいる最中に興奮状態に陥り攻撃に発展してしまったパターンです。おもちゃだけで無くそれを動かしている手も獲物と思い攻撃をしてきます。

《解決法》

猫が興奮状態になって噛みついてきたらすぐに遊びをストップしましょう。人間の手足はおもちゃではじゃらさず、遊び道具ではないと思わせることが需要です。


それでも猫が噛んできたら・・・

  • 目を合わさずその場を離れる
  • 「あっ!」「痛い!」など短く声を出す
  • 口で「シュー」と威嚇のような空気音を出す
  • 近くにあるもので気をそらす

このように対処しましょう。いかに上手く気をそらせるかが大事。

 

決して大声で怒鳴ったりデコピンをしたり口に指を突っ込んだりと体罰をしてはいけません。体罰は逆効果で、さらに飼い主への信頼度も下げてしまう行動です。


なるほど〜。猫には人間おことばがわからないので怒ってもあ効果がないのは当たり前ですよね。

猫の気持ちをもっと理解して猫が幸せな生活が送れるよう頑張るぞ!

ペット(猫) ブログランキングへ

猫好き男性、女性の特徴は?

血液型占い、動物占いなど100%ではありませんがその人の 性格や特徴を分類することがありますが その人が何を好きか、どんな趣味を持っているかで 人となりがわかったりもします。 では猫好きな人の特徴は? 猫好きな彼、彼女の性格や特徴を見てみましょう!

猫好きな彼、彼女の特徴は?

犬好き?猫好き?

皆さんも一度は聞かれたことがあるのではないでしょうか? 私はもちろん猫好きですが、ふと思いました。 猫好きと犬好きでは何か違った特徴があるのかということを。 今回は男女に分け猫好きな人の特徴をまとめてみました!


猫好きな女性の特徴

  • 面倒見が良い
  • 待てる女
  • 女優気質
  • 恋愛は受け身
  • ドラマチックな恋愛にはまる傾向あり
  • 結構繊細

猫と言えば自由気ままで思うようにはいかない動物です。そんな猫が好きと言いう女性は待つことが得意。恋愛には尽くすタイプの女性が多いようです。受け身ですが、時には演技だってお手の物。平凡な恋愛よりドラマチックな恋愛にはまる傾向があります。


猫好きな男性の特徴

  • 振り回されるのは嫌いじゃない
  • おおらか
  • 心配性
  • 仕事が嫌いではない
  • インドアな性格

猫が好きな男性は基本的にインドアな方が多いようです。猫のように自由気ままな性格の人に合わせるのも得意で心配性な一面もあり、彼氏にするにはもってこいな性格です。

 

猫好きな男性も女性も恋愛相手は猫のように少しわがままで自分をしっかり持っている人に魅かれる傾向があるみたいですね。私も猫好きですがなんかわかる気がします。いつもニコニコ、優しくて尽くしてくれるのもいいんですがツンデレなのがいいんですよね。いつもツンツンしているのにたまに甘えてきてくれる、そんな猫のような姿にグッときます(笑) 猫が好きか、犬が好きかでの性格診断って結構楽しいですよね。

これが流行った時に速攻買いましたもん(笑) 皆さんもパートナーが猫好きか犬好きか一度聞いてみてはいかがでしょうか? ペット(猫) ブログランキングへ