猫とマタタビの関係。

猫が大好きな「マタタビ」について。 猫とマタタビの深い関係性やマタタビが猫にもたらす効果 注意点などを詳しく解説していきます! 合わせてどうぞ→スマックまたたびスプレーを使ってみた  

そもそもマタタビって何?

マタタビマタタビ属の落葉蔓性木本で、別名夏梅や木天蓼(もくてんりょう)とも呼ばれています。

6月~7月に梅によく似た花を咲かせ、この時期には葉の半分くらいが白色に変化します。

またたびの「マタタビラクトン」、「アクチニジン」、「β-フェニルエチルアルコール

この3つの成分に猫が反応すると言われています。

 

マタタビが猫にもたらす効果

猫がマタタビに近づくとマタタビが発しているフォロモンに反応しハイな状態に。

専門的に言うとまたたび特有の成分、マタタビラクトンとアクチニジンこの2つの成分が

猫の上あごにあるヤコブソン器官で感知され中枢神経を麻痺させ性的興奮を覚えるという仕組みになっています。

人間がお酒を飲んでほろ酔いになる感じに似ていますが

お酒のように期待出来る健康効果はなく、あくまでもリラックスや快楽のためと言われています。

 

使い方と注意点

猫が嬉しそうだからと与えすぎてはいけません。

中枢神経を麻痺させるのですから麻痺の度合いが強すぎると 呼吸がうまくできなくなったり、最悪の場合は死に至ることも。

人間の飲酒と同じで適量を守り使用しましょう。

 

与える部分により強さが変わる

マタタビマタタビの粉→液体状の物→実→枝→葉 の順に効果が強くなります。

またたびの効果には個体差があるので、最初に与えるときは 少なすぎるくらいの量から試し目を離さないようにしましょう。

 

いくつから使用OKなのか?

マタタビは子猫であっても使用できますが成猫より食いつきがよくなく全く興味を示さない子もいます。

去勢、不妊手術後からの方が食いつきが良いようです。

 

マタタビの使い方色々

  • 飽きたおもちゃに一振り
  • いつもの爪とぎに
  • フードに少量かけ食欲増進
  • 元気がない時にあげる
  • ストレス解消‥などなど

マタタビの効果と危険性、使用法をよく理解した上で愛猫に与えましょう♩ ペット(猫) ブログランキングへ