猫に首輪は必要か?そのメリットとデメリット

 

首輪をつけるメリット

猫に首輪は必要なのか?

最近では室内飼いが主流になって首輪をつける必要もないような気がしますが

猫にとっての首輪のメリット、デメリットは何なんでしょうか?

 

首輪をつけるメリット

飼い猫だと一目でわかる

完全室内飼いの猫であっても脱走の可能性はゼロではありません。

万が一脱走してしまって首輪をつけていなかったら野良猫と勘違いされ

餌を与えられたり、最悪のケースは保健所に連れて行かれたりなんてことも。

そんな時に首輪をつけていれば飼い猫だと思ってもらえ見つけやすくなるでしょう。

最近では首輪に迷子防止のマイクロチップがついているものや

首輪のタグに飼い主の情報が記入できるものもあります。

 

居場所が分かる

鈴などが付いていれば近付いてくるのがわかりますし

うっかりドアに挟んでしまった、振り向きざまに踏んでしまったなんて事故が防げます。

しかし猫によっては鈴が嫌いでストレスになる子もいますので

試してみて嫌がっているようならやめておきましょう。

首輪にはつけているだけでノミ予防になるものもあり

病院嫌いな猫ちゃんでも簡単に猫の天敵であるノミやダニを予防することが可能です。

 

 

首輪をつけるデメリット

首輪をつけることのデメリットは首輪をつけている事で ストレスになる子もいるということです。

鈴の話でも書きましたが鈴が付いていると動くたびに音がするので イライラしストレスになるなんてことも。

事故につながる可能性も

サイズの合っていない首輪や簡単に外れない首輪は窒息や首吊りなど危険な事故に繋がります。

しかしこれは首輪の付け方や種類などで防ぐことができますので安心してください。

安全首輪と言って強い力がかかると首輪が外れる構造になっていて事故を防げます。

他にもマジックテープ製のものもあります。

首輪をつけるかどうかは自由です。

メリット、デメリットをよく考え、愛猫にストレスにならないようにしましょう。


ペット(猫) ブログランキングへ